「君の名は。」をとうとう見た、 無料の見逃し配信ではみられず

この間、テレビで「君の名は。」をやっていました。

 

2016年の「君の名は。」という映画、ずいぶん話題になってたくさんの観客を集めたようですが、

映画館でやっていたとき(この辺は、映画がやってくるのが遅いので、去年の話)、「この世界の片隅で」というのもやっていて、

知り合いから勧められたこともあって、私、こっちを見たのです。

よかったです。

 

でも、話題になってたぐらいだから見る価値はあるだろう思ってました。

この間、テレビでやると知って、見なきゃと思ったのですが、

ちょうど仕事だったか用事だったか、見られませんでした。

 

でも、ドラマとか見られなくても見逃し配信というのがありますよね。T Verでしたっけ? 放送局独自のもありました。

無料で見られます。

安心していました。

 

私、見逃し配信というのを、これも別の知り合いから教わって以来、ありがたく利用しています。

どの番組を見ようとしていたのか忘れましたが、放送がすんでいるはずなのに、見逃し配信が始まらなくて、

気づいたら最終回で2回分。それがまだ終わってなかった…なんてこともありました。

なかなか始まらない配信を待っていてずるずる夜更かししたことも。

 

そういうわけで、探したんです。「君の名は。」の無料の見逃し配信。いつものところにはありませんでした。

 

映画って本来、お金を取って見せるものだから、別なんでしょうか?

DVDにしたって売れますもんね。

 

仕方がないので、ネットで調べて、FODというところの1カ月無料お試しで見ました。

事実は無料じゃなかったのですが。

 

この映画は500ポイントが必要だということで、どうやら100ポイントは登録するとついてくるみたいですが、

400ポイント不足。

テレビで見ていたらタダだったのに、と抵抗感ありましたが、

映画館に行ったら、シニア料金でも1100円だからと我慢して払って見ました。

 

私のPCが息絶え絶えで、止まっちゃうところもありましたが、「君の名は。」おもしろかったです。

でも、時間をさかのぼって事実を変えちゃいますよね。

死ぬはずだった人たちが助かる。

 

初めの方で見た、死亡者の名前の記録、ああいう書いた紙も変わっちゃったんでしょうか。

そうなんでしょうが、その辺、頭がこんがらがる…

 

最後はたぶんハッピーエンドですよね。

 

あの頃映画館でやっていたふたつのアニメ映画。くしくも両方とも、災害の話。1つは戦争、もう1つは彗星の直撃。

「この世界の片隅に」の結末はどういうふうだったのか、忘れてしまいましたが。

 

「この世界の片隅に」の舞台は呉で、行ったことはたぶんないですが、ブリスベンで昔知り合った日本の人には、あのあたり出身のかたが複数おられました。

戦争のあと、呉にはオーストラリア軍が駐留したようです。

それもあって、映画の、軍港を見下ろすシーンなど、なんとなく懐かしかったです。

 

1月になって、私の大好きな夜10時台のドラマが各局で始まりました。

その中に、何回も過去に戻っちゃう話がありましたが、これって「君の名は。」の影響でしょうか?

 

ああそうだ、FODを忘れないうちに解約しておかないと…

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ