スマホが好きでない私
私、スマートフォンが好きではありません。 だからずうっと母が使っていた簡単ケータイを使っていました。 でも、世の中はスマホ時代、(実はこのスマホという呼び名も好きじゃない… 響きがスマートじゃない…)ガラパゴスの住人にな・・・
「60代からはシンプルに」のカテゴリー「この日本の片隅から」の記事一覧(9 / 9ページ)です
「この日本の片隅から」の記事一覧(9 / 9ページ)
私、スマートフォンが好きではありません。 だからずうっと母が使っていた簡単ケータイを使っていました。 でも、世の中はスマホ時代、(実はこのスマホという呼び名も好きじゃない… 響きがスマートじゃない…)ガラパゴスの住人にな・・・
NHKの朝の連続ドラマ、あれれ、なんという題名でしたっけ? 「ひよっこ」でしたか。 九州のお饅頭が頭に浮かびますが、関東の茨城の話です。大阪には茨木というところがあります。 うちの4番目の子どもが、その茨木にいるのですが・・・
末っ子のパスポートが切れていることを発見。末っ子はブリスベンにいます。海外にいるときは、在留届だけでパスポートの更新ができるのですが、切れてしまっています。 戸籍謄本か抄本が必要です。全部事項証明書と個人事項証明書という・・・
Skypeご存知ですか? 私はスマートフォンを持っていないこともあって、LINEはコンピュータの上で2回ほど使っただけですが、Skypeには永らくお世話になってきました。 オーストラリアにいるときは、安く日本に通話するの・・・
郵便受けをのぞいたら、運転免許更新通知書というのが入ってました。免許の更新には、ここから車で1時間近くかけて、和歌山市にある交通センターというのに行かなければなりません。 免許を取りに行くのではないので、車は使えます。駐・・・
消耗品以外は原則買わない私ですが、今日、つい、ぶれて買ってしまいました。大きなダイソーに行ったのです。ダイソーは危険な場所です。買う気がなくてもついつい買ってしまって、108円が、本日は1080円に。つまり、不要なものを・・・
アマゾンが卸売業者をすっとばして、出版社から直接買って売るというサービスを始めるようです。出版社には取りに行くそうなので、うまくいけば、出版社とアマゾンは、卸売業者(これを取次と呼ぶんですね)のマージンから余分の集荷の経・・・
今朝の新聞の見出しを見て、一瞬、「道徳の全教科書に人をいじめるような記載が発見されたのか?!」と思ったんです。ありうるなあなんて。 私はたぶん何も信じない人です。信じて裏切られるのはこわいから。もちろん、願っているのは理・・・
Copyright (C) 2025 60代からはシンプルに All Rights Reserved.
最近のコメント