暇つぶしに英語の勉強をどうぞ。無料で少しずつどんどん楽しめるDuolingo。
語学の勉強のサイトは数え切れないほどあるのでしょうが、
私が数ヶ月前に出くわして、喜んで使っているのはDuolingoというサイト。
このリンクをクリックすると、日本語のページが開くはずです。
(でしたが、あれー、英語だ! どうやらその前に何を見たかによって開くページが違ってくるんですね。)
日本語のページでは英語の学習しか選べませんが、
右上の「サイトの言語」というところでEnglishを選んだほうがいいです。
(というより、もう英語のページになってる?)
英語のサイトがベスト!
現れた「Get started」をクリックすると、
数え切れない数の言語が出てきます。
可能性は無限大!
さて、何語がいいですか?
私は、ドイツ語と中国語と韓国語を選びました!
そうすると、これは英語を話す人用のプログラムなので、
英語の勉強ができます。
その選んだ言語の勉強というよりも、
英語の勉強の役に立つような気がします。
そんなに難しい文章や単語も出てこないので、
英語の復習や定着にちょうどいいと思います。
ときどき変な文が出てくるので、
(文法的には正しくても内容がそりゃないだろという文です。)
ちょっとうーんというところもありますが、
まあ、そこは笑えばいいわけで。
Japaneseを選べばまさに英語学習
私はJapaneseを選んでいませんが、
英語のページでJapaneseを選ぶのもありかもしれません。
今、ちょっと試してみました。
確かにいいです。
英語の単語を覚えたり、英語の文を作ったりできます!
なんの勉強でも、忙しい毎日で(いえ、忙しくなくても)、
継続するのがたいへんですが、
Duolingoならどこまでやったかちゃんと記録してくれていて、
気が向いたときにそこから続けられます。
スキマ時間の利用にぴったり。
ゲーム感覚で勉強!
たくさんでも、ほんのちょっとでも、
そのときの気分次第で勉強できるのがいいです。
今年も、もう半分以上過ぎてしまいましたが、
ここらで新しいことを始めてみてはいかがでしょうか?
最近のコメント