体重が…減った

ひとり暮らしというのは、誰にも監視されていない…

危険なのが体重増加であります。

 

このところ、あまりにも恒常的にお腹の部位が出っ張って

(誰もおめでたなの?とは聞いてくれません。アラカンですから)

55kgは目の前になってきました!

私は152cm足らずしかないうえに、このあいだ健康診断で計ったら、それも縮んでいました、ガーン!

 

そこで、夜、仕事から帰ったあとは食べない、というルールを作りました。

仕事に行く前、5時過ぎに夕食を食べて、10時ごろ帰った後は、食べない!

 

これを始めるきっかけは「コバラサポート」というダイエット用の缶飲料をスーパーで見つけたこと。

試してみると、甘い。リンゴ味とグレープフルーツ味があったので両方試しましたどちらも果汁なし、カロリーが31kcal。

お味は変。でも、甘い。グレープフルーツ味はとっても変で、リンゴ味ならまあOKかと。

 

仕事から帰って、これまでなら、また夕食の第2部およびそのあともお菓子を次々食べていたのをやめて、この甘い液体を少しずつ、飲むことにしました。

 

あとで気がついたのですが、甘い飲料を自分で作って、ちょっとずつ飲んでも同じですね。

しかし、コバラサポートは1缶185mLで200円! この値段って大切じゃないですか? もったいないから失敗しないでおこう、と思うでしょ?

 

この戦法、使い始めて20日近く、開始当時は53kgちょっとあったのが、昨日52.2kg、今朝は予想外で51.8kg!

うわー、すごいと思いましたが、1年半前、母と一緒に暮らしていた時は、50kg切ることもありました。母をグループホームにお願いした後も、しばらくは増えてなかったみたいです。

心労とかではなくて、要するに母に体重制限をしていたので、

いえ、いじめていたのではありません、立って自分の足で歩き続けられるように、負荷を増やさないようにしていたわけです。

こっそり自分だけ夜中にお菓子を食べるわけにもいかず、体重が増えませんでした。

 

ひとりになって、夜、帰って食べるときの言い訳は、昔聞いた「飢餓状態だと基礎代謝が減る、食事は間を開けないで5回くらいとったほうがいい」という概念。

これ、ウソです。

夜帰ったら、腹ペコです。朝まで14時間ぐらい食べないわけですが、私の体重減りました。

基礎代謝も減ったかもしれませんが、朝食、昼食や夕食の量を特に減らしているわけではありません。

あしたは数字が増えているかもしれませんが、今は、とっても幸せな気分です。

 

どっかの保険会社の統計によれば、多少太っていた方が長生きするとのことですから、このくらい52kgちょっと下回るくらいで満足したほうがいいかもしれません。

 

私、20歳過ぎにオーストラリアに1年行って帰って来た時には、62kgになってました。たぶん子どもたちがお腹にいた時もそのくらいだったでしょう。

小さい時からずっとぽっちゃり太めでした。

 

ダイエットと共に生きてきたような気がしますが、当分、夜はローカロリーの甘い液体をなめて、ひとりの生活の空隙を埋めて暮らしたいと思います。

数日前に、スーパーの棚の前で、甘かったら、185mL  200円でなくてもいいよね、と気づきました。

見つけたのが、Blendy  カフェオレ1/2カロリーハーフというインスタント飲料。お湯で溶かすだけ。1杯21kcal。10本入りで200円ちょっとです。

私、インスタントコーヒーを長年飲んでなかったのですが、あのコーヒーとは別の物と思ったらおいしくいただけます。

砂糖も入れない主義だったんですけどね。カッコつけてただけかもしれない…

 

ダイエットにバターコーヒーというのもあるそうで、既成概念というのはこわれていくものなんでしょう。柔軟な頭で最後まで生きてポコッと天上へ、がんばります! まあ、忘れちゃったらどうしようもないんですが。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ