サイトマップ
- 60代からはシンプルに
- オーストラリア便り
- 今朝の新聞が怖かった!
- 9日間の休み! 何をしようか
- 日本製の洗濯機が壊れました-ひとつの時代の終わり?
- 鎖国だ~! 渡航禁止ですって
- ハンドクリームが必要になってきました
- 明るいのにまだ5時!
- 今日のブリスベンは涼しかった
- 牛乳の賞味期限、実はもっと長くても大丈夫だったのか?
- 日本に行くつもりがケアンズホリデー!
- 日本の歯医者さんってなぜあんなに回数通わないといけないんでしょうか
- 今朝はインターネットが切れていました
- 3日間のやすみです! 日本では9日間の夏休み?
- オーストラリアにも100歳以上のヒトはいました!
- Ekkaというお祭りが今日から始まります
- 街角のゴミ箱事情
- 昨日はAnzac Dayでした
- 学校が始まる-4学期制の2学期目です!
- 夜8時に寝て朝3時前に起きる生活
- 暇になった! することがない……ことはないが
- ちょうどいい広さ
- 寒い……昨日、雨がけっこう降って、寒く?涼しくなりました。
- 裸でいても大丈夫と思っていましたが、服を着ていてラッキーでした!
- この辺の花の色は紫が多い?
- 葛の撃退、完了! コンポストビンの隣にネズミの赤ちゃんがいました!!
- 明日から新学期、オーストラリアには、腰の周りが150cmの子どもがいるそうで。
- 今日はオーストラリア・デー、つまり日本の建国記念日。ということはいろいろ議論が……
- 財布が重いのです! 小銭が多すぎます。
- 暑くて、何もやる気がしない……、こうなると寒いほうがましですか
- 汽車を見たことのない人のほうが多いでしょうに
- 家と家の幅、なぜ車が通れる幅があるのか?
- 今朝の新聞、こりゃないだろう、と思うのは日本人の私ですな
- Sand by your woman、今日のThe Courier Mailの大見出し
- 塀の裏表、まるで塀の内側と外側みたい?
- 大学は若者だけでなく、鳥の楽園だ
- クイーンズランド州ではスーパーのビニール袋が禁止されています。
- Critical Gridlockというのが、今日のHeadline(大きな見出し)
- トイレットペーパーの幅は国によって違うのか?
- 夢が覚めてほんとRelieved!
- タイムマシンに乗って未来にやってきたような気がする
- あれ、ヘルメットは? レンタル自転車の列を見て気づきました
- ATMがない!現金がなくても暮らせる社会?!
- 野菜はないか?と fruit shopへ歩いていきました
- 墓地~川のそば、ぐるっと1時間半歩いた?!
- Happy New Year!
- 橋を渡ってUQへ その3
- 橋を渡ってUQへ その2
- 本日のウォーキングは別の方向へ、キュウリ重かった
- 久しぶりにウォーキング、橋を渡ってUQへ その1
- オーストラリアの新聞の構成 その2
- オーストラリアの新聞の構成
- ブリスベンに戻ってきました!
- 52週という言葉、聞いたことがありますか? 日本と欧米の違い
- 大きなガスタンクの跡地にできたショッピングセンター
- 朝から夜まで、フルーツ三昧の一日でした。
- 今日の暑さはまし。2時過ぎに30度で、風が吹いてます。
- 果物が高い! 安くても1kg .99
- つき姫をご存知ですか? 手軽で便利、餅つき機はこれで決まり!
- 結婚式は川岸の芝生の上で オーストラリアは大きな公園だ
- 幅の違いに気づいた! トイレットペーパー
- 幅の違いに気づいた! 新聞
- 真冬から真夏へ 日本→オーストラリア(その1)
- 真冬から真夏へ 日本→オーストラリア(その2)
- 日本―新築 オーストラリア―中古 住宅事情
- もう1度移民をやるのか?! 全部忘れちゃったが、今日はAustralia Day
- オーストラリアの家の値段はずううっとバブル、いつはじけるのか?
- 窓側の席でも外が見えるとは限らない…
- まだタバコのシーンはOKなのか
- 入金機能のないATM
- 野菜や果物の値段が高い!
- 今日は私の誕生日! 63歳になりました
- この日本の片隅から
- 点滴を止める勇気(?)がいらない社会になりますように
- 小田井用水 世界かんがい遺産ですって 豊かな紀ノ川平野は努力の成果?
- うちの家って言いませんか? 地方による違いってあるんですね
- 冬の花火? 見事だっただけではなく、山なみにこだまして、荘厳でした!
- リーフティーが来た、Neradaブランド、紅茶が丸くて入れ物がおもしろい
- アズキ?ササゲ? 母の備蓄していたアズキを庭に捨てたら、実ったが
- 独与党大敗 中道の不人気鮮明、今朝の新聞の見出し。世界はどうなる?に不安を感じる
- 地域ネコを見た、龍神村で。手術済み、耳の先をカットしているって。
- 地震か? 家が揺れる、壊さないでー! 清く正しくブロック塀撤去中
- 台風 ハリケーン サイクロン みんな同じだよね
- どんどんたまる新聞、捨てるの面倒、夕刊の配達地域はもっと大変?
- 雨だと書き始めたら雨がやんで、忙しい毎日で感じる、文章を書く力の話
- ATMに行ったら大音量、音量調節ボタンを探したがない。もう行かない!
- 睡眠時間は季節とともに変わる? 夏は早く起きたのにもう起きられぬ
- クラッカーにつけて食べるディップ、スープの素とグリークヨーグルトで
- ネバネバのオクラ、育て方は簡単だが、適当にまいては収穫が大変
- 産婦人科の医師と看護師の志望者が増えたかも、NHKの透明なゆりかご
- 南部煎餅は岩手だけじゃなかったのか、青森も半分、南部だったのね
- 体重をはかる 食事を減らしてダイエットをする なぜこだわる 一生涯
- ハグという行動が静かなブーム?挨拶で抱きしめる、抱擁とハグの違い
- 今朝の敵はコニシキソウ、芝生用の除草剤? 白い汁は毒か薬か
- 自然災害続き、停電続き、一家に一台、家庭用発電機はどうだろう?
- 台風の後始末もすまないのに、次は地震ですか、災害集中日本列島
- 関西空港にタンカーがぶつかって連絡橋が壊れた、まったく予想外!
- 台風接近中、避難準備・高齢者等避難開始が出たが、誰が行く?
- 郵便局の荷物の配達、印鑑かサインって。サインはフルネームでって。
- 「厳選したアーモンドプードルのみを使って」の意味を英語で書くと
- 今朝の新聞記事を読んで、感動?動揺?共感?憤慨?
- スマホは鳴りましたか? 夜中の3時に。Jアラート? 気象情報?
- 直径3.5cmのパッションフルーツの値段は1個200円?買った苗についていた
- 甘い黄色いたくあんをなぜ食べる? ないほうがましじゃない?
- バナナそっくり、バショウの違い?芭蕉布を作るでもないのになぜ多い?
- 炎天下の車内に子どもを置き去り? オーストラリアでは逮捕です?!
- 蜂の危険は去った? アシナガバチ事件のその後、巣を除去して駆除
- 蜂に刺されて、病院へお泊り! 60代まだ死ねない エピペンを持つことに
- アメリカンチェリー、いろいろレシピはあるけれど、やはりそのままパクッ! 見切りの棚でみつけたチェリーとアボカドから日豪比較
- 雨で暇になってしまった
- 日本の税務署もとうとう……コンピューターで確定申告ができるようにするのか
- 梅見物で渋滞? 有田―広川南8キロだって
- 客室乗務員の服装とひとり暮らしのメリット・デメリットの考察
- 日本―新築 オーストラリア―中古 住宅事情
- 今朝のGoogleはカラフル、ある画家の生誕142周年
- 雪の朝 ヘリが落ちたと 見出しあり 米軍じゃなく陸自ですって
- 使いやすい核開発、使うの?! 日本政府は高く!評価、やめてくれー 批判してもどうもならんが
- 昨日の月食見ました? 真っ暗にはならないんですね
- 選挙って、車に乗ってスピーカーで連呼して回らなければいけないもの?
- 山が見えるのがいやな人と、山が見えないと落ち着かない人
- オーストラリア人でも解けない問題を日本人高校生は解けるのか?!
- 朝寝 雪 水の流れる音 工事の音 町議選
- 「君の名は。」をとうとう見た、 無料の見逃し配信ではみられず
- ヨヨヨ養老院! タイムトラベルした?
- ALEC(有田川町の図書館)はすごい!
- 過大包装の海老フライを買ってしまった
- インパチエンスは1年草だった、冬越ししないのか
- アメリカの英語と、イギリスの英語
- 今日は冬至でした! 春ももうすぐ?!
- Hidden Figures ドリーム見てきました!よかった!
- 田舎の道は歩くようにできていない
- AYA世代ってなに? AV世代もありそう…
- ガス騒ぎ、あっけなく決着
- Christmas roast comes early for state だそうです!
- オーストラリアのニュースが大きく出ている!
- シャンプーボトルには突起がついていることご存知でしたか?
- 脱北者にはチョコパイ一生分
- クリスマスまであと2週間!
- マックにも見捨てられたのか、マクドと言うべき?
- 32ページに増やすって!
- 廃炉、リオデジャネイロ、中国
- 電気ポットにポリエチレン袋を入れて調理するって?!
- 田中光敏監督の講演を聞いた
- 助役 ⇒ 副町長 知ってました?
- 足踏みミシンと歴史散歩
- 国旗に頭を下げるひと
- 台所で使うのもせっけん
- コーヒー牛乳に!ですって?!
- 金剛峯寺でおもしろかったのは?
- 娘が結婚する
- 日本の文科省は世界一だ!
- 育児が嫌になってやってしまった、ですって
- 飛び級を許さないのは悪いことか?
- スマホが好きでない私
- キジ日報
- 日本語はシンプルではない
- 郵便番号で住所がシンプルに
- シンプルな生活にはSkypeを
- シンプルに自動車免許を更新した
- シンプルをめざす私、食べられないものは買わない
- 本や雑誌の流通がシンプルになる
- 道徳 全教科書に「いじめ」ですって?
- ひとりのテーブル
- 日本酒、甘いのが嫌だったんですが、全然甘くない糖質ゼロ!
- ゴボウのささがき、言葉さえ忘れていたが、きんぴららしきものを作る
- 紅茶飲むならやっぱりリーフティーがおすすめだ、たとえ日東紅茶でも
- 紅茶のアールグレイ、英語のスペルは?ミルクを入れるか入れないか?
- スイートコーン缶に牛乳を入れたらコーンスープだけど、なぜない?
- 韓国のインスタントラーメン チャジャンミョン スーパーに売ってない?
- デンマークから来た豚肉、においは? 養豚大国ですって?!
- カスピ海?ヨーグルト、これ以上簡単で安い作り方はたぶんない
- クリスマスにはフルーツケーキ
- 若いほうがいい、花婿にするのは
- 炒めない焼飯の作り方
- 卯の花の超簡単なつくりかた
- 大統領のごほうびはピザだった
- Blendyか Nescafeか、どっちにします?
- 体重が…減った
- 毎朝食べるヨーグルト、コップ1つで作りませんか
- さつま揚げ、お好きですか?
- ごまだれの冷麺おいしかった
- 元気な老後には牛乳が欠かせない……
- シンプルにイワシを煮た
- 家族がいないと、ご飯作りはシンプル、でも……
- シンプルな暮らしに大きすぎるもの、果物
- 震える腕でご飯を食べたのは、住環境をシンプルに保つため
- シンプルの対極、インスタントコーヒーをマシンで
- 豚ハム? 焼き豚? シンプルでおいしい
- 卯の花をシンプルに作る
- ヨーグルトはお好きですか?
- シンプルにおいしく簡単料理
- シンプルにしてはいけないものもある、たとえば家族
- 仕事は楽しい
- 子どもたちがブリスベンでパン屋を始めて4か月たちました
- 仕事のない朝って、あんまり好きじゃないかも
- クズ(葛)と戦ったが、勝利はまだ遠い
- 沖縄知事選、えー?! 勝つ? 神はいるのか? 返却前の車からCDも出てきた
- サバイバルウェディング見てました、私もインドに行きたい!
- 5日ぶりで雑草と戦う、敵は陣地を広げていた、有効な対策は…ない?
- 雨で川は増水? 水位情報を見ながら雨の歌でも歌って気分転換しよう!
- 40年ぶり?の6Pチーズ、厚さと、焼きロッピーメーカーの値段に驚き
- 8時開店のはずが7時に開いていた オーストラリアらしい?
- 80代でも現役で働ける職場、でも男性ならば、です
- またまた教育改革ですって?
- 午前中は草と戦い、午後は何をしたのか
- 4度目の春
- 受験シーズンが終わって新学年が始まった
- 元気に生きる
- グループチャットの意味がわかっていなかった!
- 3日間の休みが終わった!
- 65歳になって届いたものが日豪で違いました
- 発見! 眼鏡をかけると見えにくい!
- 日帰りで、和歌山→(フェリー)→徳島、徳島→(フェリー)→和歌山
- 生産性がない、と言った人、ひとりだけしか産んでない!
- 地震の跡、ありあり、茨木神社。久しぶりに子どもたちと一緒の時間を楽しんだ。
- 車イスの功罪、高齢者の使用についての私見、なんちゃって
- チンパンジーとヒトの違いはどこから来るか 母子の距離
- クレーンが来た TADANO 25トン持ち上げられるって 台風の後始末
- 輪行ってご存知ですか? 宗教じゃありません。携行から想像したらわかる?
- TVerのせいで時間がなくなった! 無料でドラマ見放題のデメリット
- いきいき百歳体操、高知発祥とか、毎週やってます
- 腰が曲がるのはいや、骨粗鬆症対策、カルシウムとタンパク質、私の腰は?
- 都会に住む利点 都会はほんとに人が多い 自然に歩ける 外国の人も多い
- 同窓会があるので、高校のことを思い出す 1クラス50人で女子は3分の1!
- 天気予報は当たらないものだったが、台風の進路変更?雨に驚く
- ココアと調整ココア、ピュアな私でも調整ココアがいいときがあった!
- 窓辺に花を。植物を室内で、お金も時間もかけずに育てて楽しむ
- 高齢者の事故は多いが、車の運転をいつやめる? 個人の状況も違う
- 適正な家の広さは変化する、一部屋で十分というより理想じゃない?
- 夜のテレビドラマ軒並み最終回で、端境期。あれって季節ごとだった?!
- 昨日のアールグレイがおいしくて、紅茶の葉を買おうとして衝撃の発見
- 晴耕雨読とは焼酎の名前だったのか、ラーメン屋、宿、北から南まで
- 高速道路が渋滞というから下の道を走ったが、失敗だったか?
- オブラートは何語?英語?ドイツ語?外国にもある?ないかも
- ビタミンCで風邪予防、錠剤よりも粉末で安く飲むにはオブラート
- 売り込み電話、セールス電話、生身の人間ならまだしも録音って許せん!
- 数が増加中、寝たきり高齢者に必要なのはカロリーか、楽しみのたねか?
- 化学調味料なしの横浜崎陽軒のシウマイ真空パック、まずいって?!
- グラニースミス? お盆のお供えの青りんごは青森ではなく和歌山産?!
- 勝手に変えないでよ 希ガス→貴ガス 違いが必要なの?
- 白内障の手術でメガネ不要になった人がいた
- 骨密度、セカンドオピニオン?を取ったら、下がってはいたが
- 期日前投票に行ってきた、なぜ鉛筆? 消しゴムはないのに
- バッハをジャズで聞くのは新鮮、ジャック・ルーシェ・トリオ
- 世界でもっとも美しい遺書?! ヴァージニア・ウルフ
- 針のあなに糸を通すのは難しい、しかし
- 針箱は死語なのか、つくろいものをしようとして
- 溺れる者はわらをもつかむ、MBPを買いました
- やったー! またいやな電話。用件言わないで切ったということはやましいのか?
- 骨密度測定できました! しかし、ビスホスホネートが使えるくらいに減少!
- 骨密度を計ろうと出たが、レントゲン技師さんお休みで空振り
- 昼寝の前にコーヒーを1杯飲むと、30分で目が覚める!
- プロテインパウダーを摂り続けて1袋終わった 腰曲がりはいやだ!
- ビートルズのImagine 50年近く前だけど コンピュータは普及したけど
- テレビに出ていた小澤征爾の話で、楽譜と翻訳の共通点に気づいた
- AUXケーブル + スマホ + TuneIn Radio すばらしい!
- 有線放送 マラソン中止 青空 主催者の気持ち
- 「座りすぎ」が寿命を縮めるという本を読んで台を置いた
- ローソンLawsonのコーヒーはまずかった?!
- オリエント急行殺人事件、犯人はマフィア?!
- 今年の抱負
- 初日の出スポット2018、その後、那智大社、潮岬
- NHKのマチ工場のオンナ、ハッピーエンドでよかった
- 雨の高速道路をひた走って でも事故は困る
- Christmas Day! クリスマスの日です! クリスマスマーケット?
- 人感センサー?
- Googleさんはホリデーモード
- なぜ同じ時期にみんな終わるんですか?
- NHKの72時間って番組知ってます?
- ビタミンCの粉末が届いていた
- 高齢者の定義
- かぜを引きずりながら
- ビタミンCのおかげで風邪は引かないはずだったのに
- 音楽を流しっぱなしにする方法
- 耐熱温度が違うって知ってました?
- Excelはすごい!
- 新しいマーケティング戦術?
- また行ってきました、高野山
- 今週は水木金とゆったりできるはずだった
- おもしろい動画を見つけました!
- 喪中はがきの効用
- 高野山は寒かった
- 陸王というドラマ
- 有料有料で腹が…
- 電話が鳴った
- リンゴがごろごろ
- 山の中腹が赤くなっていた
- 週29時間働く日々が終わって1週間たった
- えー、23億円!
- 食べて寝るだけの生活が終わった!
- You have to enjoy life!
- 体重が増えて…… でも、帰ってきたら
- 忘れ物3種、旅行に出かける前に役立つ?
- 1年ぶりに家族のところへ
- 家に帰る日まであと4日
- 運転免許の更新、初回だったので3時間かかりました
- ネットは便利! NTTフレッツ光コラボレーションですって?
- おもしろい それだけですが……
- コンサートの聴衆の平均年齢は70歳?
- シンプルな暮らしでも花見はしなくちゃ
- ゲートボールで、シンプルに老化と戦う
- シンプルに暮らしても国民年金では無理?
- 笑顔の人と地域活性化
- シンプルな生活における連ドラの効用
- ゴミを捨ててからスーパーまで歩いた
- シンプルに暮らす、壁時計3つの部屋で
- カラスノエンドウの反撃、筋肉痛
- 60代半ば シンプル過ぎる?ヘアケア
- 余暇をいかに確保するか? 退職の季節にあたって
- 生まれた時はほとんど同じ、最終時点は千差万別
- 公園いっぱいの淡路島へ行ってきた
- シンプルに暮らし過ぎて朝から歩いた距離がたったの300歩
- 本日捨てたもの、きれいにしたもの
- 腰痛がましになった、なにがよかったのか?
- 腰が痛くなった、どう対処するべきか?
- サプリメントが増えるとシンプルな生活ではなくなる
- もう何年も風邪を引いたことがない、その秘密は?
- シンプルに音楽を聞く、何も買わずに
- シンプルにしてはいけないもの、たとえば、すること
- そろもんの自己紹介
- 勉強は楽しい
- 学校に行っている年頃の子どもがいると大変でしょうね
- 韓国語のクラスに行っています
- 私の思い込みは覆された! Googleは英語のほうが得手がよかったのか?! 当然ですって?
- 写真が大きい! Wordpressを更新してみました
- 地理の勉強、ここまで必要? ないよね、どうして? 高校の試験準備
- 地理の勉強のつづき、元の英語はなんだ? 英語だったらわかるのか?
- 英語の単語の覚え方、英字新聞を購読しては? 中学生から大人まで
- 日本語では消防士、警察官あるいは警官、英語では…… Politically correctの波
- 英語は単語だ。いい覚え方はないか、簡単で続ける気になる方法は?
- ホームウェア メンズ レディース プロテクション?!
- 暇つぶしに英語の勉強をどうぞ。無料で少しずつどんどん楽しめるDuolingo。
- ドイツ語をもう1回挑戦したい人にはこの問題集
- 通信制高校 和歌山にも、とってもたくさんある!
- 本屋は鬼門か、恵方か? 問題集を買いに行って…
- 頭の構造のちがい? 数学ができる、できない
- この本はおもしろい! 「子どもたちの階級闘争」
- 三寸、四寸って?
- 英語と日本語が似ているのはなぜ?
- 韓国語の翻訳は……
- 韓国語能力試験を受けに行ってきました
- 問題集とシンプルな暮らし
- 毎日、外国語をシンプルに1記事読む、その後
- 善は急げ、シンプルに実践してみよう
- 本日のウォーキングは13500歩+英語
- 合格しました、高野・熊野特区通訳案内士試験
- 文末のシンプルさの順は英語→日本語→韓国語ではないだろうか
- 試験に行ってきました、海を見ると60代でも元気が出る
- 今日は試験なんです! 生き生きした老後のために 特区通訳案内士
- シンプルにしてはよくないものもある、たとえば辞書
- 片づけ
- まな板を見て思ったこと
- 片付けすんで、将来を憂える?
- 流しの下が白く、30年使っているサラン⇒ズビズバサラッシュ
- 今や餅つき機はつき姫、臼が新しい人生を歩み始めた
- 実家の片付けは愛と憎しみ いや、愛はなかった…
- 仮住まい撤去作業完全に終了
- 映らなくなったテレビが映った!
- 納屋? 物置? 仮屋? 取り壊し始まる
- 買いました、届きました、鳥獣丸
- 暖かくなったので毛布を片付ける
- 継続は力なり、燃えないゴミを2袋出した
- 母と叔母に腹を立てながら本日も10kg捨てる
- 4度目の春
- 今日は10㎏、袋に詰め込んだ
- 怒りを利用して流しをピカピカに
- シンプルに無駄なく暮らす究極の策?
- 合計20kg減ったが体重じゃなく
- 物を増やさないはずだったのに、買ってしまった
- 閉じてしまった、捨ててしまった、でも残ってた、よかった
- 5kg減りました、焼け石に水ではありますが
- 少なくとも隔日には捨てようと思ったが
- 物は増やしたくないが本は読みたい
- 減ったのはたった30kgだった
- 長く住んでいるとシンプルライフがぼやける
- 草を引く
- 見た映画
- 読んだ・でいる本
- 韓国に行った
- サイトマップ
- 詳しい?プロフィール
最近のコメント