もう何年も風邪を引いたことがない、その秘密は?
風邪、よく引きますか? 私、よく引いてました。丈夫なので、重くはなりませんが、面倒です。喉を使う仕事だったので、私の風邪は決まって喉から始まっていました。でも、最近は風邪まで発展しません。 なぜでしょう。たぶん、それは毎・・・
「2017年3月」の記事一覧(3 / 4ページ)
風邪、よく引きますか? 私、よく引いてました。丈夫なので、重くはなりませんが、面倒です。喉を使う仕事だったので、私の風邪は決まって喉から始まっていました。でも、最近は風邪まで発展しません。 なぜでしょう。たぶん、それは毎・・・
今日は火曜日、このあたりの燃えるゴミを出す日であります。毎週火曜日と金曜日に出したごみを、翌朝早朝に町の職員が回収してくれているのだと理解しています。 先週から、火曜日にはゴミを袋いっぱい捨てるのだ!と心に決めていました・・・
4月に韓国語能力試験(TOPIK)を受けようと思っています。受けるのは初めてです。前は、初級、中級、高級と分かれていたようですが、今は中級と高級が一緒の試験(TOPIK II)です。そして点数によって、TOPIK Iなら・・・
音楽、好きです。楽器はうーん、まともに弾ける・吹ける・叩けるものはありません。(この部分、英語だと便利です。全部playでOK。I can’t play any musical instruments! 「演・・・
自分ひとりのためにご飯を作るのは面倒です。でも、おいしいものを食べたい! 簡単にできておいしいもの、おまけに日持ちがするもの、当然、栄養バランスも大事、なかなかそういうものはありませんが、こういうのはどうでしょう? 去年・・・
フルタイムの仕事をやめて早や3年半。実家に住み着いて3年余り。することをせっせと追いかけてきました。その結果、ちと集め過ぎたか? 各種の試験勉強。特区通訳案内士の試験は昨日済んだので、引く1。あとは、来月の韓国語能力試験・・・
冬の間は草が伸びないので、地面に関してはすっかりリラックスしていましたが、伸びてきました。草との戦い、大変です。徹底的に戦えば大変ではなくなるのかもしれません。ところが、戦い続けるわけではないので、気がつくとまた領地を奪・・・
高野・熊野特区ガイドの口述試験に行ってきました。試験のあとというのは、ああすればよかった、こうすればよかったといろいろ気持ちが乱れるもの。久しぶりに和歌山市まで出かけたのですが、まっすぐ帰途に着きました。30分前に来るよ・・・
今日はテストです。高野・熊野特区通訳案内士(和歌山県版通訳ガイド)口述試験なのであります! 送られてきた資料には、*評価項目は観光資源や歴史に関する知識、*表現力(説明の分かりやすさ等)、*発音・文法の正確性、聞き取りや・・・
ゴミを片づける、捨てるのには、気力、労力に加えて、時間がかかりますね。 すっきり整理して片づけてと決心するのは簡単でしたが、すでに休止状態! 一昨日から始めて、一昨日は朝いちばんで環境センターまで行ってきました。昨日は行・・・
Copyright (C) 2025 60代からはシンプルに All Rights Reserved.
最近のコメント