「2017年11月」の記事一覧(2 / 3ページ)

まだタバコのシーンはOKなのか

いつものようにテレビドラマを見ていました。 あれー、まだタバコ吸ってるシーン、良かったんですか! 何年前か、タバコのシーンをテレビに使わなくなったと聞きました。あれはオーストラリアだけのことだったのでしょうか。 それを聞・・・

娘が結婚する

ゆうべ例のごとくPCの前に座って、10時からのテレビドラマを見ていたら、スカイプが音声を受信しろと音を出しました。娘のひとりです。あれー、いつもはメッセージでやりとりしてるのにと思いながら受けました。 結婚するという知ら・・・

日本の文科省は世界一だ!

えー、なんという愛国者、なんという右! と思ったかた、それは違います。 文科省は日本語では文部科学省。 私、元の文部省の方がかっこよくて好きですが、仕方ない… 歴史を感じさせると思いません? 響きだってモンブとぐっと引き・・・

毎朝食べるヨーグルト、コップ1つで作りませんか

私の朝ごはんはヨーグルトにオーツやドライフルーツを混ぜたもの。だからヨーグルトをきらすわけにいきません。 はじめはスーパーに行って、その日の特売のヨーグルトを買っていました。しかし、日本のヨーグルトのパックは小さい! 4・・・

育児が嫌になってやってしまった、ですって

雨が上がったようで、歩きに行くべきなのですが、外はとっても寒そうで(部屋の外に出ただけでもむちゃくちゃ寒い)つい、ネットサーフィンをしている私。   生後11日の赤ん坊を殺そうとした母親が逮捕されてます。ちょっ・・・

陸王というドラマ

毎日せっせと夜のドラマを見ている私。どの局がやってくれているのもおもしろくて… どこもやっていない、たとえば月曜日は寂しいというか、ああ、急いで夜の勤めから帰らなくてもいいとほっとするとか。   日曜夜の「陸王・・・

またまた教育改革ですって?

朝のテレビで文部科学省がやろうとしている教育改革について、話をしていました。 先週だったか、新聞に社会科の覚える単語を減らす、という話が載っていました。坂本龍馬や松田松陰が消えるそうで幕末のお話が寂しくなるなあと思いまし・・・

有料有料で腹が…

昨日、Newsweek日本版というサイトにたまたま行きつきました。記事は無料で読めました。 次の記事も無料でした。 日本版と、もともとのNewsweekは同じではないということなので、Newsweekの英語版を探してみま・・・

飛び級を許さないのは悪いことか?

イエメンが大変だというニュースを聞いて、イエメンってどこにあったんだっけとネットで調べました。アラビア半島の南西の角っこです。 どんな状況かとイエメンで検索すると、いろいろ出てきました。その中で読んでみたのが、中東徒然日・・・

さつま揚げ、お好きですか?

  さつま揚げ、私が小さい頃、この辺では「てんぷら」と呼んでいました。 そのうち、全国的には「さつま揚げ」と呼ぶらしいと知って以来、私は、さつま揚げと呼んでいます。 今、Wikipediaを見たらそういうところ・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>