「2017年12月」の記事一覧(4 / 6ページ)

脱北者にはチョコパイ一生分

この間、板門店で、撃たれながら南に逃げてきた北朝鮮の兵士がいましたが、 The Korean Times の記事によると、 オリオンという製菓会社が、もし彼が望むなら、同社のチョコパイを一生の間、タダで提供すると言ったそ・・・

高齢者の定義

知ってました? 65歳からは「高齢者」だそうです! ネットで、あるブログを読んでいて、66歳を高齢者と呼んでいたので、そんなー!と思ったのです。 ブログの主には、「66歳を高齢者と呼ぶな」というコメントを送ろうとしたので・・・

かぜを引きずりながら

かぜがなかなか消えてくれません。 今日で5日目です。溺れる者はわらをもつかむで、わらの代わりにビタミンCを食べながら終わるのを待っています。 引いていないときと比べて消費が増えているのが、お茶。麦茶を作って室温でほうって・・・

ビタミンCのおかげで風邪は引かないはずだったのに

もう何年も風邪を引いたことがなくて、風邪は引かないはずだったんです。 ちょっと風邪気味かなというときも、ビタミンCの量を増やして、本格的になるのが回避できていました。 それなのに、今回はビタミンCも効かなかったようで、風・・・

音楽を流しっぱなしにする方法

たとえば今しか聞けないクリスマスソング、たくさん聞くにはどうします? もちろん、お店に行ってCDを買ってくるというのは王道でしょうが、 PCで聞きましょう!   私が愛用しているのが、TuneIn Radioで・・・

クリスマスまであと2週間!

今日は12月11日、クリスマスまであと2週間しかありません。 しかなかったら何が困るの? クリスマスソングを歌えるのがあと2週間しかないのです! クリスマスは12月25日のクリスマスデーで終わり。また来年です。 &nbs・・・

炒めない焼飯の作り方

  おからに最近ミックスベジタブルを使っているので、 思い出しました。   昔、20年以上前、よく作っていた焼飯、チャーハン。 オーストラリアだとfired rice。中華料理屋の定番です。 &nbs・・・

卯の花の超簡単なつくりかた

卯の花、つまり、豆腐作りの副産物おからを使ったおかずですが、 最近、せっせと週に1回は作ってます。   おからは食物繊維が多く、カロリーも高くないとのことです。   食品のカロリーを知りたいときに重宝・・・

英語と日本語が似ているのはなぜ?

近くの図書館で英会話のクラスをやらせてもらっています。 どうやったら、英語がスムーズに話せるようになるんだろうと考えていました。 もちろん、私みたいに30年近く英語の国にいれば、下手でもしゃべれるようにはなります。 ただ・・・

大統領のごほうびはピザだった

おもしろい話があったので、ご紹介。 いつの頃からか、私のPCの画面の隅っこにニュースが英語で出るようになりました。 ほとんど無視していますが、今日のはおもしろそうで、本文を読みました。 The Korean Times、・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>