期日前投票に行ってきた、なぜ鉛筆? 消しゴムはないのに
この辺の町議会議員の選挙の投票日はあさっての日曜日です。 さっき、期日前投票に行ってきました。 投票日に用事があれば、期日前に投票ができるんですね。 用事の種類として、仕事などのほかに、「レジャー」と書いてあります。 最・・・
「2018年1月」の記事一覧
この辺の町議会議員の選挙の投票日はあさっての日曜日です。 さっき、期日前投票に行ってきました。 投票日に用事があれば、期日前に投票ができるんですね。 用事の種類として、仕事などのほかに、「レジャー」と書いてあります。 最・・・
日本の実家でひとり暮らしの私。家族との通信手段はSkypeです。 昨夜も雪が降って来たとか、真っ白にはならんとか、誰かがその場にいようがいまいが、書いていました。 メッセージのいいところは、相手が好きな時に読めること。相・・・
いつもTuneIn Radioでクラシックを流していましたが、おもしろいのを教わりました。 クラシックをJazzで演奏しているそうです。 Jacques Loussier Prelude No 1 BWV 846 Pla・・・
ただいま、この辺りは町議会議員選挙の真っ最中。 定員16名。立候補者が18人でそのうち現職が13人。 3人はやめたんだ。やめる人いたんだー 立候補者のうち、ふたりは落ちます。どういう基準で落ち・・・
今日のGoogleのトップページは女の人の横顔で、ヴァージニア・ウルフの生誕136周年とのこと。 ヴァージニア・ウルフという言葉は聞いたことがありましたが、 よく知りませんでした。 ウルフというから、オオカ・・・
針のあな、呼び名がいろいろあるんですね。 あな、めど、みぞ、みみ、だそうです。 あなも穴と孔があるようです。 英語ではeyeだとか。 昨日から持ち越しのシャツのつくろいをやっとすませました。 ・・・
長年使ってきたシャツに小さい穴が開いていたのを、 どうせそろそろ捨て時だろうしと放置してきました。 下着のシャツはふつうは人目にふれません。 お医者に行くときとか、温泉に行くときとかに着なければ大丈夫。 し・・・
私の実家の周りは東西南北どちらを見ても山です。 すぐそばにあるのではないですが、見えるのは家かその向こうの山。 高いところにのぼると、西側の川が海に流れ込む方向だけは山が見えません。 角度にして10度くらい・・・
私たち家族がオーストラリアに移住したのは30年前。 その頃、オーストラリアの家の値段はとても安かったです。 私たちは大阪の近郊に住んでいましたが、 その辺では新しい家を3000万円ぐらいで売っていました。 土地の面積はさ・・・
骨にいいと宣伝しているMBP、ご存知ですか。 MBPというのは、 どうやら日本の雪印メグミルクが開発したらしいMilk Basic Protein乳塩基性タンパク質の登録商標だそうです。 これの入ったドリン・・・
Copyright (C) 2025 60代からはシンプルに All Rights Reserved.
最近のコメント