「2018年8月」の記事一覧(3 / 3ページ)

炎天下の車内に子どもを置き去り? オーストラリアでは逮捕です?!

今朝の朝日新聞の家庭欄の見出し。 「炎天下の車内 子ども置き去り注意」   あれー、置いといてもよかったんですか?! オーストラリア旅行では子どもを車に残さないように! オーストラリアでこれやると、こわい。 子・・・

グラニースミス? お盆のお供えの青りんごは青森ではなく和歌山産?!

オーストラリアのりんごの品種でよくあるのがGranny Smithという青いりんご。 Smithという名前のおばあさんが見つけたというエピソード付きのりんごで、オーストラリアのお店でよく見かけます。   日曜朝・・・

勝手に変えないでよ 希ガス→貴ガス 違いが必要なの?

長く生きていると、うーん長く生き過ぎたかと思うことがときどきあります。 と言っても、まだ64年なんですが。   これを最初に?感じたのは、道を車で走っているときのこと。 たとえば今まで一方通行だった道がそうでな・・・

蜂の危険は去った? アシナガバチ事件のその後、巣を除去して駆除

アシナガバチの巣

病院から生還して以来、ハチにおびえながら、草引きをしていました。 冬になれば、寒くなって、どこかよそで越冬する女王蜂以外は死んで巣がカラになるようですが、 それまで不安を抱えながら暮らすのは無理です。   &n・・・

蜂に刺されて、病院へお泊り! 60代まだ死ねない エピペンを持つことに

ここ2ヶ月ほど、雨の日以外はまじめに草取りに励んでいます。朝2時間ほど、夕方は夜の仕事のないときはまた1~2時間。 最近はうちの庭も茶色い地面が見えるところが増えて、よくがんばったとご褒美をもらってもいいぐらいですが、 ・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>