「2018年9月」の記事一覧(2 / 4ページ)

ネバネバのオクラ、育て方は簡単だが、適当にまいては収穫が大変

庭とか、プランターとか、スペースがあれば、 オクラって植えてみたいですよね   オクラ、お店で売っているのはほんの数本、じゃなくて8本くらい? 緑色の網の袋に入れて売ってます。   どさっと売ってない・・・

産婦人科の医師と看護師の志望者が増えたかも、NHKの透明なゆりかご

さっき、NHKの「透明なゆりかご」の最終回を見てました。 ずうっと金曜日の夜10時、たぶん途中から見てました。 同じ時間の「チアダン」はTVerでその後見るというルーチンでした。   今日はもうチアダン終わった・・・

適正な家の広さは変化する、一部屋で十分というより理想じゃない?

忙しくていろいろ広がっている身の回り。 流しの中から当然机の上まで。 ああ、イスの上にもありました。   流しって深さがあります。あれっていいですね。 今、実は、皿数枚とフライパンが入ってるんですが、 見えませ・・・

夜のテレビドラマ軒並み最終回で、端境期。あれって季節ごとだった?!

夜の10時台のテレビドラマ、 塾の仕事から帰ってくる私のためにやってくれてるのかと思うくらい、 毎日楽しんでいました。   曜日ごとにちゃんと各局が重ならないように放送してくれて、 ほんとありがたいです。 &n・・・

南部煎餅は岩手だけじゃなかったのか、青森も半分、南部だったのね

私が南部せんべいを意識し始めたのは、 ずうっと最近です。 和歌山ですから、まず物心ついたあとは和歌浦煎餅(これはなぜか私のイメージでは漢字です) それからかなりあとで草加せんべい(これはなんかひらがなイメージ) そのまた・・・

紅茶飲むならやっぱりリーフティーがおすすめだ、たとえ日東紅茶でも

これってずいぶんinsulting(失礼)なタイトルをつけてしまいました。 ごめんなさい、訴えないでくださいね。   でも、ありませんか? イメージが日東→リプトン→トワイニングという構図。 今の若者にはないで・・・

紅茶のアールグレイ、英語のスペルは?ミルクを入れるか入れないか?

アールグレイという紅茶、 好きな人は好き! きらいな人はきらい!かもしれません。   アールグレイは普通の紅茶に ベルガモットbergamotで匂いをつけたものだそうです。 これ、英語ならバーガモットと読みます・・・

英語の単語の覚え方、英字新聞を購読しては? 中学生から大人まで

最近、日の入りがめっきり早くなって、 多分、夜明けも遅くなっているんでしょうね。 少し前まで朝6時には努力しないでも勝手に目が覚めていたのに、 何十年?ぶりかの徹夜の後遺症で、 起きられません!   でも、これ・・・

昨日のアールグレイがおいしくて、紅茶の葉を買おうとして衝撃の発見

少し前に、 なんか、いつもの紅茶がおいしくない、と感じて、 ティーバッグを2つ入れてみたりしたのですが、 それでももうひとつ。   今飲んでるのは、 ここに住み着いて以来愛用(?)している 安くておいしい(私の・・・

5日ぶりで雑草と戦う、敵は陣地を広げていた、有効な対策は…ない?

なぜ5日も草を抜きに外に出なかったのか?   忙しかったんです! 私の弱点というか長所というか、 それは仕事を断らないこと!   来る者は拒まず、といいますが、 来る仕事は拒まず、というより、 自制し・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>