チンパンジーとヒトの違いはどこから来るか 母子の距離
今日も日曜日。 ALECで、 いつもの日曜日の英語のおしゃべりをしていて、 途中からは日本語混じりで、 NZ出身の若者には気の毒だったんですが。 そのうちのひとりが唱えた説が、 なかなかユニークだったんです・・・
「2018年10月」の記事一覧(2 / 3ページ)
今日も日曜日。 ALECで、 いつもの日曜日の英語のおしゃべりをしていて、 途中からは日本語混じりで、 NZ出身の若者には気の毒だったんですが。 そのうちのひとりが唱えた説が、 なかなかユニークだったんです・・・
さっき裏の空き地で久しぶりに草刈機を使いました。 もっと早く、するべきでした。 前回から1カ月くらい開いたのでしょうか。 服にくっつくイノコヅチが熟成して、 もうくっつくようになっていました。 がーん! 遅・・・
今朝、外に立って、話していたら、クレーン車が来ました! 3回前の台風で壊れたものや、 撤去した塀の内側にあった古い犬小屋とか洗濯機置場の小屋掛けとか、 そういうゴミを処理場まで運んでくれる人と 話していたの・・・
この言葉、 いつもの地域交流センターALECのカフェコーナーにおいてあった チラシ?ニュースレター? これにのっていた行事のお知らせの中で見つけたのかと思っていましたが、 今、見直したら、ない! あれー、別・・・
TVerのせいで夜の時間がなくなった!と 文句を言うのは間違っていると知りつつも、 つい言ってしまう最近の私。 今までは、夜10時台のドラマがない日は、 昼間し残した仕事とか、 勉強とか、できていたのですが・・・
全然甘くない日本酒、ご存知ですか? 「糖質ゼロ」という日本酒があると、 新聞だったかで知って、 早速、今日、買いました。 いえ、ホント甘くないです。 甘くないとはこういうことだったのかと、なんか物足りない気・・・
いきいき百歳体操、ってご存知ですか? 年をとっても体が動くように、運動をして筋肉の衰えを防ごうという趣旨の体操です。 最初、町の人が来て説明してくれました。 手と足におもりをつけて筋肉を鍛えようというプログラムで、 1回・・・
オーストラリアと日本、いろいろ違いはあるような、 だいたい同じであるような。 そういう中で、 これは違う!というのを思いつきました。 それは「52週」という言葉。 英語だと52 weeksです・・・
昨日、ご飯を食べに龍神村に行きました。 一応、有名な?龍神温泉のあるところです。 和歌山は温泉が多いです。 龍神村といっても、今は田辺市の中。 龍神村という名称は残っているのでしょうか? 標識にはまだ残って・・・
私の母は腰が曲がってました。 まだ生きてますが、寝たきり/座りっきりになってしまったので 目では見えません。 だから「ました」と過去形にしました。 父の母、つまり祖母も曲がってました。 父は曲がりませんでし・・・
Copyright (C) 2025 60代からはシンプルに All Rights Reserved.
最近のコメント