ATMに行ったら大音量、音量調節ボタンを探したがない。もう行かない!

お金を引き出しに信用金庫のATMに行きました。

最近新しくなった機械です。

前回は気がつきませんでした。あら機械があたらしくなってる、としか。

 

でも、今回、びっくり。

音が大きいんです。

とても。

 

警報音じゃありません。

あの指示するヒト?の声が。

 

 

なんでここまで大音声を聞かされなければいけないのかと、

真剣、腹が立ちました。

私って、そんなに切れるヒトではないと思うのですが。

 

もちろん、探しました。

音量調節ボタンとかないだろうかと。

 

でも、見つかりませんでした。

そういうのあるんでしょうか?

あったらいいですね。

 

このATMは、住んでいる実家のすぐそばなので、

使いたいのですが、

あの経験をもう一度するのはいやだ……

 

支店に行って、

「もうちょっと小さくしてもらえませんか?」

って言ったらどうにかなるのでしょうか。

 

田舎だから、そういう声もあげにくいですが。

 

知り合いに大きすぎるよねえと愚痴るしかないのでしょうか。

 

大きくしたのは、

「このあたり高齢者が多いから耳が遠くなってるよね」

という配慮かもしれませんが、

耳が聞こえないような高齢者って、

あんまりATMを利用しているように思えません。

 

それでなくても、

衰えていく聴力を維持しておきたいのに、

なんとかしてくれー。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ