仕事のない朝って、あんまり好きじゃないかも

今朝は曇っていて、湿度が高い気がします。蒸し暑いということをmuggyというのだと教わったのは、おそらく30年前。

スペルは大丈夫かと手元の電子辞書で調べると、

warm and damp in an unpleasant way ということです。

不快な状態に暖かく湿っている という感じでしょうか。

この辞書は15年くらい前に、韓国で買ったもの。

今の電子辞書とちがって、小さくて(11x8cm)重宝しています。

英韓、 韓英、英英辞書が入っていて、日本の塾で英語を教えるときも便利でした。

2年ほど前にヒンジのところが壊れて、厚紙と接着剤で補修しましたが、不格好になったじゃない!と文句も言わずに働いてくれています。

見えます?

画面の下、左側に紫色があります。紫色の厚紙を使ったからです。

右側に色が見えないのは、ちょっと紙が厚すぎて、ピタッと閉まらなくなったので、上を剥がしたのです。

壊れちゃったらどうするか、新しいのを買いたいなとその時思ったのですが、どれも大きすぎて。

もちろん値段も高いですが。

Casio製ですが、こういう小さい実用的な製品をまた作ってほしいです。この辞書が壊れる前に。

ところで、この辞書、塾で教える以外はカバンに入っているだけで、ほとんど寝ていたのですが、

ここ1週間近く、大いに働いてくれました!

これがなかったらにっちもさっちもいかなかったかも。

韓国語の辞書を韓国語の意味を調べるために使った!

オーストラリアにいると、英語を日本語にしてちょうだいとか、その反対とか頼まれることはときどきあります。

日本でもそういうことがありました。

しかし、今回はなんと、韓国語の翻訳を読解するのを頼まれたんです!

今はGoogle翻訳という非常に便利なものがあって、

(「Google翻訳」とネットで検索するだけで出てきます。)

これで、論文を訳したヒトがいて、

大部分はかなりまともに読めるのですが、ところどころ、?という部分が出てきていました。

それを読んで、想像して、意味を理解して、なめらかな日本語にするという作業をしました。

おもしろかったです!

韓国語では1つの漢字の読み方は原則1つ。日本語だと複数ありますよね。複数の音読みに加えて訓読み!

韓国語はいいなあ、シンプルだ、と思ってました。知らない単語でも読める!

だからそれほど意識していなかったのですが、同音異義語がけっこうある!

日本語で「きょうかい」に協会、境界、教会、今日買い、と出てくるようなもんです。

そこで、この電子辞書が活躍したのです。


元の韓国語の文書のファイルから 単語をコピー&ペーストで調べられるGoogle翻訳もせっせと使ったのですが、

1つの単語に1つの言葉しか表示されません。(英語とドイツ語だと複数出るようなので、そのうち、韓国語や日本語もそうなるかもしれません)

だから、辞書が必要になり、この電子辞書が大活躍。

もっててよかった! 紙の韓日辞典は日本においてきたので、ほんとラッキーでした。

Google翻訳を使うと、韓国語のサイトが読めます

今回のは元が論文で、素直な文章ではなかったので、読み解く必要がありましたが、

ふつうのネットの記事などなら、Google翻訳、便利です。

韓→日は、文の語順も似ていて、単語も同じものが多いからでしょう、あんまり変な文章にはなりません。

英→日はそうはいかないでしょうが、機械翻訳はまだまだだと思っているヒトは、

是非、韓国語のサイトを開けて、お試しを。

右クリックすると、「日本語に翻訳」が出てきます。

ただ、翻訳者もまだ失業しないなあと思うのが、画像で入っている文章の部分がたくさんあることです。

これはそのままGoogle翻訳できません。

もちろん、これを文章に戻せばGoogle翻訳ができるのでしょうが、手間がかかります。

今回の作業で、忘れかけていた韓国語が役に立って、よかったです。15年前に買ってきた小説を読んでみましょうか?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ