この辺の花の色は紫が多い?

お隣の塀から出てきた花

芝生の端に勝手に生えてくれた花

あちこちに生えてくれている花

ほんとはもっときれいな紫。茎が丈夫で下部が広がるので娘はイヤだと言う

ここにも紫の花がいっぱいついているのですが、小さすぎて見えません。実の色はオレンジ色。私は好きじゃありません。生け垣としてあちこちにありすぎる……

お隣の塀から出ていたのでチョキン。なかなかきれいで長持ち

なぜずべて紫なのか? 私の好みに合わせてくれた?

これらすべて、私が植えたわけじゃなく、勝手に出現したものです。

そのうえ、どの花の名前も知りません。昔、日本にいたときはたいがいの植物の名前を知っていたつもりでしたが、オーストラリアに来たら、知っているものより知らないもののほうが増えました。

でも、上の花はどれも園芸植物のような気がします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ