日本に行くつもりがケアンズホリデー!
実家の片付けをしようと、ブリスベンからケアンズ経由で関西空港行きの旅を開始したのが、昨日の早朝。
今朝起きたのはケアンズのホテル。
飛ばなかったんです!
昨日、午後1時発の Jetstar 機を待っていたら、フライトがキャンセルされました!
直せなかったんでしょうね、すぐには。
で、再びオーストラリアに入国して、
(さすがに入国カードは書かされませんでした)
預けた荷物を回収して、チェックインカウンターに行けということで行きましたが、
ながーい列。
いえ、折り返しているので、長くはなかったんですが、膨大な人の量。300人ほど乗ってるはずだったみたいです。
ガラガラの時もあるんですが。
並んでいるときに話した人、1週間足らずのケアンズ観光に日本から来たようですが、なんと、行きの飛行機もキャンセルされたんですって?!
信じられます?!
宝くじ買うべきですよね。
同じ飛行機の機体なんじゃないでしょうか? 壊れそうな飛行機を直し直し使ってる?
2回前にオーストラリアに戻ってくるときに、数時間出発が遅れて、有料のラウンジをタダで使えて、ラッキーということがあったんですが、
今回は、タダでビーチの前のホテルに1泊させていただきました。夕食付きです。ここまでの行き帰りのタクシー代も領収書の写真送って請求すれば払ってくれるそうです。
昨日、列に並んでいるときは、
(2時間か3時間並んでいました)
もう2度と Jetstar 使わないぞ!と思い、話していたんですが、
また使うんじゃないでしょうか? 降って湧くホリデーを楽しみに。
しかし、私の場合、日本到着後の宿とか乗り物とかの予約がなかったので、それほどあわてませんでしたが、ビジネスの約束とかしてたら、大変だったでしょうね。
私も迎えに来てくれる友だちにすぐ連絡しましたが。
でも、忘れてました。Wifi を空港引き渡しで借りるのと、レンタカーを今日受け取る話。
Wifi 借りられなかったら悲劇です。ネットなしでは生きられません。思い出してすぐメールしましたが、問題ないことを祈ります。
レンタカーはガソリンスタンドから借りるので、もうちょっとあと、開く頃に電話します。
さて、久しぶりにブログを書こうと思ったのは、ケアンズで発見したことについてでした。
横断歩道がない?!
さっき折角だから、早朝のケアンズの街(まだ、町かもね)歩いてきたんですが、
あの見慣れた白と黒の縞模様が道にないんです!
ブリスベンでも同じ模様です。いえ、注意して模様を見たことはないのですが、横断歩道はあります。
日本とおそらく同じで違和感を感じないので、記憶がはっきりしないのです。
ところが、ここケアンズにはない! へーえ、でした。
道路の幅がめちゃ広い!
なんでなんでしょう? 広いんです。
道の両側に車を縦列ではなく、斜めでもなく、道と直角に何台も停められるように線が引いてあります。
地域が発展したのが遅かったから、他の地域の例を学んで広く作っておいたのでしょうか?
もちろん、停めるのはタダです!
ブリスベンでタダで停められるところって、うーん、週末ならタダ、夜ならタダってところはありますが。
以上、今回、ケアンズでの発見です。
ここケアンズって、和歌山のあたりと同じく、海と山が接近してます。私の割り当てられた部屋はオーシャンサイドではなかったので、かなり近いところに山並みが見えます。
実家のあたりと同じだ! 違いは、実家だと、反対側を向いても山並みが見えるのに対して、ここだとビーチが見えます。
息抜きができました!
最近は、ずうっと子どもたちの店の手伝いで、スーパーマーケットに行くぐらいで、どこかに遊びに行くことなどなかったので、
今回、晴天の霹靂(でもないか、けっこうしょっちゅうやってるみたいですね、Jetstarさん)で、よその街でひとりでホテルに泊まるという経験をさせていただきました。
また、あとでチェックインするとき長い行列なんでしょうが、
まあ、今は、Jetstar さんありがとう、って気持ちです。
最近のコメント