生産性がない、と言った人、ひとりだけしか産んでない!

先ごろ、発言で世間を騒がした国会議員がいました。

なんやらアホなこと言って、叩かれてるわと、

別にニュース記事も読まなかったのですが、

昨夜だったか、

テレビのニュースで顔を見ました。

えー、化粧濃い!

年齢を知ってまたまたびっくり。

 

 

こういう私の発言って、

熟年に対するハラスメントになる?

 

興味ついでに子どもいるの?と調べてみました。

ここで、3人いる、とか出てたら、

私はしっぽを巻いておとなしく犬小屋に戻ったのですが、

なんと、たったのひとりじゃないですか?!

 

1と0の違いって、そんなに大きいもんですか?

私にはほんの小さな違いにしか思えません。

 

夫婦は2人、2人が1人しか作らなかったら、やっぱり生産量低下でしょ。

それなのに、他の人を非難します?

おかしいです。

 

世の中、欲しくてもできない夫婦もいるんだから、

そういう人の分も入れて、

せめて3人産んでからこういう発言すればよかったんじゃないでしょうか。

もちろん、そのときだって、批判させていただきますけど。

 

子どもを産もうが、産むまいが、It’s none of your business.(あんたの知ったこっちゃない)ってもんです。

まさしく戦時中の、産めよ増やせよですが、

この人、そういう国策のことを知らなかった?

 

そうだ、ギネスの記録だと、

60歳ぐらいで産んだ人いましたよね。

まだ51歳ということですから、十分産めます。

あと2人産んでから、もう一度あの発言をしたらどうでしょう?

 

自分ができないことを人に押し付けるもんじゃないですよね。

 

 

でも、この人、Wikipediaを見ると、いろいろおかしな発言をしてきているようです。

そういう人の発言に腹立てるほうがおかしいかも……

 

ああ、そうだ、生産性よりムッとしたのが、保育所について。

保育所の利用を批判したそうですね。

 

保育所使わないで、どうやって子ども育てたんだろう、

国会議員とか政治家というのはよっぽど柔軟な(=ひまな)仕事なのかと調べたら、

親に助けてもらえたようですね。

ずるい!

 

娘はきっと子ども産むんだろうから、

産んだら、この人が育児を引き受けるのでしょうね。

将来楽しみにしてます。

いや、この人が育てたら、まともには育たないかも。

これも、なんとかハラスメント?

 

雑談でした。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ