「ひとりのテーブル」の記事一覧(2 / 3ページ)

炒めない焼飯の作り方

  おからに最近ミックスベジタブルを使っているので、 思い出しました。   昔、20年以上前、よく作っていた焼飯、チャーハン。 オーストラリアだとfired rice。中華料理屋の定番です。 &nbs・・・

卯の花の超簡単なつくりかた

卯の花、つまり、豆腐作りの副産物おからを使ったおかずですが、 最近、せっせと週に1回は作ってます。   おからは食物繊維が多く、カロリーも高くないとのことです。   食品のカロリーを知りたいときに重宝・・・

大統領のごほうびはピザだった

おもしろい話があったので、ご紹介。 いつの頃からか、私のPCの画面の隅っこにニュースが英語で出るようになりました。 ほとんど無視していますが、今日のはおもしろそうで、本文を読みました。 The Korean Times、・・・

Blendyか Nescafeか、どっちにします?

体重を減らしたいと思って、夜、帰ってから食べるのをやめて、甘い低カロリー飲料を飲み始めました。 そして発見したのが、低カロリーのコーヒーミックス。 最初に見つけたのが、Blendy stickカフェオレカロリーハーフ。 ・・・

体重が…減った

ひとり暮らしというのは、誰にも監視されていない… 危険なのが体重増加であります。   このところ、あまりにも恒常的にお腹の部位が出っ張って (誰もおめでたなの?とは聞いてくれません。アラカンですから) 55kg・・・

毎朝食べるヨーグルト、コップ1つで作りませんか

私の朝ごはんはヨーグルトにオーツやドライフルーツを混ぜたもの。だからヨーグルトをきらすわけにいきません。 はじめはスーパーに行って、その日の特売のヨーグルトを買っていました。しかし、日本のヨーグルトのパックは小さい! 4・・・

さつま揚げ、お好きですか?

  さつま揚げ、私が小さい頃、この辺では「てんぷら」と呼んでいました。 そのうち、全国的には「さつま揚げ」と呼ぶらしいと知って以来、私は、さつま揚げと呼んでいます。 今、Wikipediaを見たらそういうところ・・・

ごまだれの冷麺おいしかった

ゆうべ、仕事帰りにスーパーによって、パックになった冷麺を買いました。ごまだれ味というのがあったので、へーえと、そちらにしたら、おいしかったのです! かき混ぜるだけ。 そこで、今夜は自家製でごまだれ味の冷麺にしてみました。・・・

元気な老後には牛乳が欠かせない……

いえ、そんなことはありません。乳糖不耐性の人も、牛乳アレルギーの人(この2つの違い、認識してませんでした!)もいますし、厳格な菜食主義者は牛乳も飲みません。 私も、ソロモン諸島にいた間は牛乳は飲みませんでした。あそこで私・・・

シンプルにイワシを煮た

イワシを煮ました。夜、仕事の帰りにスーパーマーケットに寄って、値引きされた魚を買ってくるのですが、最近はあまりお得そうなのがなく、種類もあまりなく…… これじゃ、オーストラリアのスーパーマーケットで魚を買おうとするのと変・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>