「この日本の片隅から」の記事一覧(5 / 9ページ)

日本―新築 オーストラリア―中古 住宅事情

新築か中古か けさの朝日新聞を読んで、ああやっぱり。 オピニオン&フォーラムという面で、「やはり新築・持ち家?」というのが本日のテーマ。 家を買う気はないので、それほど関心はなかったのですが、日本で売っているのは・・・

今朝のGoogleはカラフル、ある画家の生誕142周年

パウラ・モーダーゾーン=ベッカーPaula Modersohn-Beckerだそうです。 Googleの絵を見て、インドの画家?と思いました。 Wikipediaに行ってみると、ドイツの画家だそうで、そこの写真を見ると、・・・

雪の朝 ヘリが落ちたと 見出しあり 米軍じゃなく陸自ですって

朝、起きたら、白銀の世界、とまではいきませんが、白くなっていました。 予想外です。   雪の周りには黒い縁取りがありますが、たぶんこれがこの冬私の見る、いちばん白い雪景色。 来週、再来週は暑いオーストラリアです・・・

使いやすい核開発、使うの?! 日本政府は高く!評価、やめてくれー 批判してもどうもならんが

殺人は罪なんだけど、みんなでやれば怖くない? というより、政府が推奨?!   新聞を取りに行って、見出しを見たら 「『使いやすい核』米開発へ」 その隣には、 「日本政府『高く評価』」   記事はちらと・・・

昨日の月食見ました? 真っ暗にはならないんですね

月食まんじゅう、ゲットしました! 知り合いが、みさとの天文台まで行ってきたそうです。 月食まんじゅうとか、月食うどんを出すという話が、先週だったか新聞に出ていました。 私は夜は仕事なので行けません。 おもしろそうだから、・・・

選挙って、車に乗ってスピーカーで連呼して回らなければいけないもの?

ただいま、この辺りは町議会議員選挙の真っ最中。   定員16名。立候補者が18人でそのうち現職が13人。 3人はやめたんだ。やめる人いたんだー   立候補者のうち、ふたりは落ちます。どういう基準で落ち・・・

山が見えるのがいやな人と、山が見えないと落ち着かない人

私の実家の周りは東西南北どちらを見ても山です。 すぐそばにあるのではないですが、見えるのは家かその向こうの山。   高いところにのぼると、西側の川が海に流れ込む方向だけは山が見えません。 角度にして10度くらい・・・

オーストラリア人でも解けない問題を日本人高校生は解けるのか?!

そんなの賢い日本人だからトーゼンだろなんて言わないでください。 このあいだの週末にあったセンター試験のムーミンの問題が話題になっているので、 見てみたのです。   朝日新聞にすぐ出てましたが、あの字は小さすぎて・・・

朝寝 雪 水の流れる音 工事の音 町議選

いつものように朝寝を決め込んでいました。 雨水の流れる音がします。でも、雨が降っている様子は見えません。 これ全部ベッドの中からの状況。 寒いからふとんから出たくない。   でも、もし、近所の人とか用事で来たら・・・

「君の名は。」をとうとう見た、 無料の見逃し配信ではみられず

この間、テレビで「君の名は。」をやっていました。   2016年の「君の名は。」という映画、ずいぶん話題になってたくさんの観客を集めたようですが、 映画館でやっていたとき(この辺は、映画がやってくるのが遅いので・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>