「元気に生きる」の記事一覧

グループチャットの意味がわかっていなかった!

タダで使える Chatwork を愛用しています。 去年だったか、累計7個までしか、無料では使えなくなりました。 だから、いろんなGメールのアドレスを使って、複数のアカウントを作っています。   開けたり閉じた・・・

3日間の休みが終わった!

今日からまたパン屋の毎日です。 今日は木曜なので、5時半に家を出てパンを並べて店を開けます。 今朝は夜中0時半ごろ、娘と息子が出かける音がしました。お昼の11時前に店に着くもうひとりの息子はまだ寝ています。 3日間あれば・・・

65歳になって届いたものが日豪で違いました

もう8月ですね。日本は暑い夏。こちらは早朝はブルブル、日中はアツー! 1日の間に夏と冬を行ったり来たりしている気がします。 5月の初めに65歳になりました。日本だと退職年齢。あれ、定年はまだ60歳でしたか? 退職年齢では・・・

発見! 眼鏡をかけると見えにくい!

私は中学生ころから近眼になって、眼鏡をかけ始めました。結婚した相手も近眼で眼鏡を使っていました。 うちの子どもたち、5人のうち、2人が眼鏡です。となると、近視という現象はメンデルの遺伝の法則に従わない? 眼鏡を外したほう・・・

日帰りで、和歌山→(フェリー)→徳島、徳島→(フェリー)→和歌山

10月も今日で終わり。 今年もあと2カ月になりました。 今週は第5週なので、夜の塾の仕事はありません。 そこで、月曜日、どこかへ遠出しようと考えました。 娘が来ているので、やはり少しentertain(おもてなし?)しな・・・

生産性がない、と言った人、ひとりだけしか産んでない!

先ごろ、発言で世間を騒がした国会議員がいました。 なんやらアホなこと言って、叩かれてるわと、 別にニュース記事も読まなかったのですが、 昨夜だったか、 テレビのニュースで顔を見ました。 えー、化粧濃い! 年齢を知ってまた・・・

地震の跡、ありあり、茨木神社。久しぶりに子どもたちと一緒の時間を楽しんだ。

昨日、オーストラリアから娘が来て、 しばらくひとり暮らしじゃなくなりました。 普通に家の中で誰かと会話できるのはやっぱりすばらしいです。   ひとりだと、昼間誰かと会って楽しい時間を過ごしても、 家に帰ってひと・・・

車イスの功罪、高齢者の使用についての私見、なんちゃって

さっき、寝ぼけた頭でふわっと考えていたら、 怖いことに気がつきました。 怖いです。 当事者かつ被当事者(こういう言葉はあるのかどうか?)、 の私です。   つまり高齢の母がいて、 間接的に介護していて(介護をS・・・

チンパンジーとヒトの違いはどこから来るか 母子の距離

今日も日曜日。 ALECで、 いつもの日曜日の英語のおしゃべりをしていて、 途中からは日本語混じりで、 NZ出身の若者には気の毒だったんですが。   そのうちのひとりが唱えた説が、 なかなかユニークだったんです・・・

クレーンが来た TADANO 25トン持ち上げられるって 台風の後始末

今朝、外に立って、話していたら、クレーン車が来ました!   3回前の台風で壊れたものや、 撤去した塀の内側にあった古い犬小屋とか洗濯機置場の小屋掛けとか、 そういうゴミを処理場まで運んでくれる人と 話していたの・・・

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ

y>