オーストラリアにも100歳以上のヒトはいました!

日本は長寿国といわれて、100歳以上のヒトがわんさかいる国です。

10年、もっと前だったでしょうか、実家のある町が、100歳になった住民に100万円プレゼントする!という企画をやっていましたが、

人数が多すぎてやめになりました。

えー、オーストラリアにもいたんだ!と、新聞を見てへーえ。

2019年8月8日付けの、クイーンズランドの新聞、The Courier Mailの記事です。

100歳以上のヒトが集まった

元気そうな3人の写真にそれぞれの紹介記事がついています。

英語を読んでみませんか?

Henry Latchford, 100,Victoria Point: I think the secret is the people you love and the memories you make of things you’ve done in the past. That’s the secret.

Liz Jordan, 107, West Ipswich: I’ve never touched alcohol and I’ve always tried to get out and do things, even when I could sleep in.

Edna Spence, 107, Ashgrove: I’ve always kept active and had a good family around me. I think the secret to a happy life is liking everyone.

見出しは2000 Years of Wisdom Gathered in City Hallです。

「2000年の知恵が市役所に集まった」という感じでしょうか。ブリスベン市長が、100歳以上のヒトのためにお茶会をして、近隣から、20人が集まったそうです。

私は今、65歳です。期待して外れるのは悲しいので、平均寿命まで生きると考えて、あと20年ね、と最近いつも考えています。

もし、この人たちのように100歳まで生きるのなら、残りの時間が倍に!

そう思うと、魅力的ですが、いえいえ、いつもの私のモットーのように、

いつ終わっても後悔しないように、ああ、楽しい人生だったなあとその瞬間に言えるように、今、この瞬間を楽しく生きることにします。

しかし、最近、毎日パン屋で体を使っているからでしょうか、ああ、年かなあと思うことが多いんです。

これって、不可逆的な老化なのかなあって。

ジムとか行ったら、若返れるんでしょうか?

日本語をどうぞ

さて、上の英語の訳をつけてみます。

ヘンリー・ラッチフォード、100歳、ビクトリアポイント在住: 長生きの秘密は、愛する人々がいることと、これまでにやってきたことの思い出があることだと思う。それが秘密だ。

リズ・ジョーダン、107歳、西イプスウィッチ在住: 私は今までずっとアルコールには手を付けなかったし、いつも外に出て何かをしようとしてきたの、朝寝ができるときでもね。

エドナ・スペンス、107歳、アッシュグローブ在住: 私はいつも活動的にしてきたの。いい家族がまわりにいたし。幸せな暮らしの秘密はみんなを好きになることだと思うわ。

こんな感じでしょうか。

長生きしたいけど

長生きするのはいろんなことをできる時間が増えるということで、素晴らしいですが、少し縮んでも、私はアルコールは楽しみたいです(笑)。

107歳というのが、集まったヒトたちのうちの最高齢のようです。

リズさんはひとり暮らしで、家から電車に乗って2本の足で歩いてやってきたそうです。

えらい!

世界の最高齢と平均寿命

ちなみにオーストラリアの今までの最高齢は114歳の女性、男性は111歳。現在、存命のかたは110歳の女性のようです。

日本でも、最高齢は116~117歳あたりですね。

男女の平均寿命の方は、2016年は日本が1位で84.2歳、オーストラリアは4位で82.9位。

男性はスイスが81.2歳、日本が81.1歳、オーストラリアが81.0歳。

女性は日本が87.1歳、フランス85.7歳、スペイン85.7歳。オーストラリアは8位で84.8歳。

あら、オーストラリアも長寿国だったんですね。

おまけに、地中海のあたりの食事が健康にいいとか、前、聞きましたが、ない! 地中海沿岸の国はどこ?

オーストラリアの男性の平均寿命が長いのも不思議です。ビールいっぱい飲みますけどね。当然、ビール腹……

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ