ドイツ語をもう1回挑戦したい人にはこの問題集
年のはじめで、語学の勉強を今年こそ、と考えている人もいるのではないでしょうか? 私はドイツ語と韓国語をなんとかしたいと思っています。 去年は5月以降忙しくて、そのあともボケーとしているうちに年が明けてしまいました。 &n・・・
「ドイツ語をもう1回挑戦したい人にはこの問題集」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!



5人の子どもの長かった子育てが終わり、気がつくと老いは目の前
年のはじめで、語学の勉強を今年こそ、と考えている人もいるのではないでしょうか? 私はドイツ語と韓国語をなんとかしたいと思っています。 去年は5月以降忙しくて、そのあともボケーとしているうちに年が明けてしまいました。 &n・・・
「ドイツ語をもう1回挑戦したい人にはこの問題集」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!80歳代で働ける職場というのはなかなかないものですが、 この間、発見。 もちろん私が働けるわけではないですが、 60歳代も半ばどんどん年を取っていく私にとって、希望の光を与えてくれます(?)。 うちの母、8・・・
「80代でも現役で働ける職場、でも男性ならば、です」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!インパチエンス(インパチェンス)はブリスベンでは庭で年中はえてます。 多肉植物風の茎をポキっと折って水に挿しておくと根が出ます。 世話いらずなので、好きです。 おまけに名前がimpatiens 我慢できないのがimpat・・・
「インパチエンスは1年草だった、冬越ししないのか」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!暗いうちに出発 お正月だったので、初日の出を見に行ってきました。 久しぶりに紅白を見たあと、3時間ほど寝て、4時に車で出発。 有田から阪和自動車道、無料の紀勢道、それから国道42号線。 阪和自動車道は、海南・・・
「初日の出スポット2018、その後、那智大社、潮岬」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!流しの下にかごが2段になった部分があって、その下から汚れが見えます。 気になっていたのですが、 いつもいつもいやだなと思いながら掃除せずに4年近く… 今、きれいにしました。 私、年末の大掃除はしない主義(!・・・
「流しの下が白く、30年使っているサラン⇒ズビズバサラッシュ」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!昨夜はNHKの「マチ工場のオンナ」最終回でした。 2話連続だと知らなくて、11時過ぎにテレビをつけたらやっていて、とっても得をした気分になりました。 どこの局の10時台のテレビも先々週先週あたりで終わってしまって、貴重な・・・
「NHKのマチ工場のオンナ、ハッピーエンドでよかった」の続きを読む
こちらにも参考になる記事がたくさん!Copyright (C) 2025 60代からはシンプルに All Rights Reserved.
最近のコメント