おもしろい それだけですが……

ここまで完全に変形するとは……

元はこういうビスケット。

こういう丸いのが入っていたはずです。

 

でも、変形することもままあるようです。

 

 

 

 

(http://www.nicecupofteaandasitdown.com/biscuits/previous.php3?item=90 からお借りしました。)

 

このビスケットはオーストラリアのアーノッツArnott’sというビスケット会社のミントスライスMint Sliceです。

娘が写真を送ってくれました。初めはお菓子でも作ったのかと思いましたが、包装の文字から、判明しました。

丸いチョコレート味のビスケットに白いミントのクリームがのっていて、全体をチョコレートが覆っています。ミントがきついので子どもより大人向けのビスケットです。

私がこのビスケットに出会ったのはたぶん40年くらい前、友だちが出してくれたのです。カロリーも高そうなので、ちょっと禁断の木の実を食べるような雰囲気があります。

そのビスケットが無残にもあられもない姿に……

しかし、これはこれで元のすべすべの食感ではない、あらたなおいしさがあるような気がします。私が帰る10日後まで、残っているでしょうか?

買って棚に置いてあったようです。異常に暑かった夏を越したからですね。そして秋になって涼しくなってパックの形に固まったのです。

ブリスベンのわが家はエアコンもなく、築80年(もっと?)くらいかと想像する木造の建物。娘は暑さで死にそうな声を出していましたが、さいわい生き延び、ミントスライスは四角いビスケットに変身したわけです。

家の断熱などという概念のなかった時代の建物ですから、エアコンを取り付けるのはあまりにももったいない…… どうしたらいいのでしょう?

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

サブコンテンツ

応援クリックお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


感想・質問などはこちらから

このページの先頭へ